みんなの感想
引用元: 【ホロライブ】hololive有実況スレ#6086【Vtuber】
395: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:12:02.30 ID:erEARFdg0
【お知らせ】
ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ
ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ
x.com/cover_corp/status/1909849628243009974
401: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:17:28.55 ID:u5/P4CLp0
>>395
落としどころよな
落としどころよな
472: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 16:34:07.35 ID:AEFUX2N40
>>395
今後はMODについても厳しい目が向けられそうではあるな
今後はMODについても厳しい目が向けられそうではあるな
396: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:14:32.47 ID:SWJZ6hojH
中古データ企画は今後無理やね
400: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:16:56.33 ID:NYfRW4uL0
>>396
リスク管理としてしゃーないだろうな
リスク管理としてしゃーないだろうな
406: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:21:26.58 ID:rv5GGkvh0
>>400
そもそも中古ソフトの流通自体ゲームメーカーとしてはいい顔しないからな
そもそも中古ソフトの流通自体ゲームメーカーとしてはいい顔しないからな
399: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:16:07.51 ID:a9gApXOR0
中古データでのガチャは面白い要素ではあるけど、改造データのリスクをか考えたら今後は避けるのが無難か
402: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:19:51.91 ID:4RaDHXPB0
少なくとも任天堂との関係拗らせるわけにゃいかんからな
もっと慎重を期すべきだったのはたしか
もっと慎重を期すべきだったのはたしか
404: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:20:09.26 ID:xB3el9DY0
まあ普通っちゃ普通の対応よね
405: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:20:16.60 ID:irceyQAK0
結局任天堂と相談したら問題はなかったけど誤解招くから非表示にしろってことで落ち着いたのか
後はデマばら撒いてる馬鹿が処されるのを願うばかりだね
後はデマばら撒いてる馬鹿が処されるのを願うばかりだね
407: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:22:10.41 ID:E41r8FFb0
カバー側からこれどうしましょうって相談しに行けたのは今までの関係値あってこそだな
大切にしてほしいわ
大切にしてほしいわ
419: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/04/09(水) 15:42:03.11 ID:mDUd/LY30
諸悪の根源であるゲーム改造してる奴に対しては誰も何も言わないのが歪んでるよこの国
管理人のつぶやき
任天堂としっかり話したのは良いね
あとほんとホロは必要以上に騒がれやすいよな
コメントを書く