
みんなの雑談
引用元: 【VTuber/ReGLOSS総合】火威青・音乃瀬奏・一条莉々華・儒烏風亭らでん・轟はじめ 16【hololive DEV_IS】
893: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/16(日) 18:46:39.58 ID:n0hK00lV0
ゲーム出来ないってVにとってすごいハンデだよな
でもよくやってるよ
でもよくやってるよ
894: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/16(日) 19:17:38.82 ID:AWAOHQUz0
そういう批判も承知で
美術や落語を広めるためにVになったんじゃないの
美術や落語を広めるためにVになったんじゃないの
897: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/16(日) 19:29:05.13 ID:5yGQGXBD0
>>894
「落語」の拡散効果は今ひとつだけど、「美術・芸術」に関してはほぼ目標達成できてるよね?おでん
「落語」の拡散効果は今ひとつだけど、「美術・芸術」に関してはほぼ目標達成できてるよね?おでん
899: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/16(日) 20:00:43.09 ID:voSdqVVf0
落語は下手に師匠が出来ちゃったから半端な状態じゃお披露目させてもらえないだろうなぁ
2年後3年後とかじゃね
2年後3年後とかじゃね
900: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/16(日) 20:24:18.76 ID:xXzWLYNE0
落語の設定があるんで、そこを活かせないのはもったいないんだよな。
美術を広めるのは良いんだが。博物館の世界にいた人間からすると、何とも言い辛い点もあるっちゃあるんだけど。
美術を広めるのは良いんだが。博物館の世界にいた人間からすると、何とも言い辛い点もあるっちゃあるんだけど。
901: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/16(日) 20:32:33.56 ID:Yv97Nb5d0
「寄ってらっしゃい見てらっしゃい hololive DEV_ISはReGLOSSの賑やかしネタ枠担当、儒烏風亭一門は前座見習い!儒烏風亭らでんでございます!」
このカッコイイ口上はインパクトがあるから落語は是非やって欲しいね
管理人のつぶやき
落語の世界を知らないけど、やはり落語をお披露目するのはハードル高そうだよね。
いつか3Dでお披露目できるといいな。
4/1かな?と思ってる
なぜなら認められて前座に上がっちゃったら「前座見習い」の設定が崩れてしまうから
なので落語披露→師匠が合格判定→エープリルフールの嘘でした、明日からも見習いです
って流れかと
師匠と準備は進めてるって何度か言ってるから今年中にはあると予想してる
個人的な予想は4月1日
落語(課題演目)を披露→師匠が「合格、これで晴れて見習い卒業だな」
→リグロスの面々「おめでたいけど挨拶・口上はどうする?」
→エープリルフールなので明日からも見習いです(特例で落語はやってもいい)
という流れかな、と
落語なんて見たかねえよそれも新米のなんて学生落語レベルやん
一応師匠からは早くしろと催促されてるよね
本人が忙しくて時間取れないらしいけど