【雑談】ENやIDのソロライブはやらないのかな?というお話

【雑談】ENやIDのソロライブはやらないのかな?というお話

みんなの雑談

引用元: 【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#304【ホロライブ/hololive】

299: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 06:53:10.33 ID:ARFUi/Xm0
海外メンバーはライブどうなんだろ?
再生数でいえばコボも圧倒的だしカリオペとか上手い人も多いし結局は日本でしかまだ需要ないんだろうか

303: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 07:28:19.36 ID:8Bsym3gm0
>>299
向こうは日本みたいなアイドル的な文化薄いのもあって
日本みたいなライブイベントがそんなにないって気がする
ハコスなんかはダンスうまいし、歌なんかモロに洋楽みたいなレベルのメンも多いんだけどな
それでもグラとかフワモコみたいに日本語の歌詞でもしっとり歌えるとこにすごさ感じるわ
330: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 09:29:34.53 ID:oMfGiivU0
>>299
カリオペは4日後にハリウッドでやるよ
まだチケット売ってるってことは苦戦してるんじゃないかな
336: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 09:57:37.79 ID:vB7W5ad80
>>330
少し調べてみたら2階席有の全体4000人ぐらいの会場なのね
成功してほしいけど埋まらないなら中々厳しいわね
304: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 07:35:44.52 ID:ULT9m9Q10
Vはともかくライブイベントは日本より遥かに多かったような
アメリカ人って実際に会ってナンボって考えの人多いし騒ぐの大好きだし
307: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 07:49:57.51 ID:8Bsym3gm0
>>304
これってバリバリVの話してますやんw
別に向こうでもヲタク文化とかそういうノリないわけじゃないけど
日本のホロがやってるのと規模みたいなレベルが全然違うって意味の話でもある
305: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 07:38:37.43 ID:q/GGJb+00
というか、ほかのメンバーがソロで平日のぴあアリーナ(12000)埋めるのは無理じゃね?
やって欲しいならもっと公式でグッズ買ったり円盤を買ったりしてあげなや
310: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 08:16:26.40 ID:afi+c9O+0
>>305
言うて別に1万人以上入れれる箱じゃないとソロライブダメって事も無いはずではあるけど
実際おかゆの1stライブは3000人の箱だし他にも似た規模でソロライブやってるホロメンいたはず
322: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 09:01:28.15 ID:q/GGJb+00
>>310
会場がね、本当に取れないらしいの
取れた会場で埋めれる人材あてがった結果がおかゆだと思うのというか3000規模でも採算取れるんかな?

306: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 07:40:28.10 ID:ULT9m9Q10
埋まらなかった場合のリスクがガチでヤバいらしいからなぁ
多分埋まるやろでは出来ない、絶対確実に埋まるしポシャらないって確証か
或いはポシャってもヘーキって資本が有るかのどっちかじゃないと無理なんよね
312: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 08:28:00.89 ID:JtbV4oG50
日本は音楽文化が発展してるから大小さまざまな会場が掃いて捨てるほどあるけど海外、特にアメリカはブルースやジャズがメインだからコンサートホールとかじゃなくバーとかクラブなのがね
それなりの箱用意しようとすると規模も大きくなってしまうから半端が許されなくなる
331: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/02/23(日) 09:38:20.54 ID:hfZ2MbkX0
ラスベガスのスフィアでライブやらんかな
どんな映像になるのか見て見たい

管理人のつぶやき

やっぱりライブは日本でやらないと中々厳しいんだろうな。

Vtuber関連記事を日々更新していきます。 是非Twitterのフォローをよろしくお願いします。

ホロライブカテゴリの最新記事