【雑談】家買えるくらいの収入があるのすげーよなというお話

【雑談】家買えるくらいの収入があるのすげーよなというお話

みんなの雑談

引用元: 【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#339【ホロライブ/hololive】

123: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 09:59:03.17 ID:PfwpDFht0
みこちのお母たんに家買ったって話今見たけどすげぇーな
なかなかできることじゃないよ

129: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 10:49:41.35 ID:eX/4ZFjw0
カバーの決算報告からの推算では
トップ層は2億から3億って話だったな

130: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 10:50:58.13 ID:NL5AAet70
そこから税金半分取られるからね

131: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 10:52:37.50 ID:PA+MvuJI0
登録者数1万くらいの企業勢でも黒字になるらしいので、
みこちだとそれくらい行くのかなあと思った

141: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 11:30:57.73 ID:BE/bKZKr0
>>131
でも登録者多いからって配信の視聴者がその分多いって訳じゃなくね?400万いても200万いても100万くらいの人と同じくらいな場合ことが多くね?
100万いたらそれだけで凄いんだけどさ

132: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 10:57:24.78 ID:WHpANnqK0
個人事業主だと税金半分取られるけどそうならないように法人化してるんじゃないか?

134: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 11:05:17.96 ID:YV5xqSEy0
日本最強のVで億行かないのは夢がない

136: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 11:11:09.85 ID:eX/4ZFjw0
法人は法人税が取られるし
法人から個人に報酬が支払われる時点で所得税が取られる
ある程度の節税とコントロールが出来るってだけだよ

138: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 11:14:58.47 ID:VNhKY+RgM
船長の場合売上はもしかすればトップかもだけど
経費も一番使ってるだろうから収支的にはどうなんだろうな?

160: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/19(火) 13:04:38.76 ID:TGA2ghow0
ロボロボが3年以上前に家建てたって話がわりとすごい
わりとマジで

管理人のつぶやき

実際配信でどれくらい収入があるのかはわからないが色んな人がVやってるのみると良いんだろうな

でもどうやっても私生活の切り売りになってしまうのはしんどいかもしれん

Vtuber関連記事を日々更新していきます。 是非Twitterのフォローをよろしくお願いします。

ホロライブカテゴリの最新記事