
みんなの雑談
引用元: 【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#339【ホロライブ/hololive】
793: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 19:17:33.78 ID:kPeIg1040
実写配信時にみんな手袋で手を隠してるけど、手から人物が特定された例とかあるんだろうか
ねねちだけは泥団子作る配信の時に素手になってた覚えがあるけど
ねねちだけは泥団子作る配信の時に素手になってた覚えがあるけど
794: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 19:22:28.48 ID:4oY1w90a0
体型とか年齢とか人種とかでトラブル避けには手袋してたほうが無難
795: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 19:23:41.88 ID:0+NWaSMe0
ぐるナイのゴチ新メンバー発表のときに手だけ出てて
それで特定してた人はいたな
それで特定してた人はいたな
796: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 19:24:58.54 ID:mPoKNjQh0
特定云々じゃなくイメージ壊れるとかそういうのだろ
ラプラスも音ゲーで晒してたけど開封動画では手袋させられてたね、マネージャーが変わったからか今後アウトになったからか
ラプラスも音ゲーで晒してたけど開封動画では手袋させられてたね、マネージャーが変わったからか今後アウトになったからか
798: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 19:31:51.50 ID:Mp3r9leP0
ぺこちゃんのお料理配信で長袖じゃないと運営に怒られるって言ってた
799: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 19:47:27.86 ID:+KqV/5M50
まぁねねちは素手だけどね
806: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 20:08:11.97 ID:EKibAq6O0
2年前くらいにカリオペとか数人がネイルアートした!って複数人でオフコラボ時にネイル見せた時に素手を見せるの明確に禁止されることになったんだっけ?
809: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 20:19:47.49 ID:QYaKRhob0
素手を見せるなって意味わからん
気持ち悪いルールやな
気持ち悪いルールやな
810: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 20:30:31.80 ID:Si7W49St0
肌見せると、上場企業なのに何で白人やアジア人だけなんだ
黒人のVを出せって騒ぎ出す一部の人が居るからだろ
ホロがENやIDみたいに海外進出してなかったら問題なかったかもしれんが
黒人のVを出せって騒ぎ出す一部の人が居るからだろ
ホロがENやIDみたいに海外進出してなかったら問題なかったかもしれんが
811: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 20:33:03.70 ID:9O+qKwg20
にじさんじもぶいすぽも手元カメラ自体禁止だしな vtuberとはなんぞやという根本に迫る問題ではある
821: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 21:04:12.34 ID:OlvXaVGx0
シワシワやんwとか豚足wとか誹謗中傷始まるからね
822: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 21:05:22.99 ID:sZto56Q00
それもありえるな
まともな体型で肌が若いうちはまだいいだろうが
まともな体型で肌が若いうちはまだいいだろうが
837: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 21:53:23.09 ID:g6SwSVZ10
あおぎりは手どころか、首から下全部晒してるから…
839: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 22:04:12.22 ID:XyELEf9Y0
>>837
すとぷりみたいなことになってるのかあおぎり高校
すとぷりみたいなことになってるのかあおぎり高校
840: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 22:05:46.24 ID:QZY79Xg20
ぶっちゃけそういうのってなんのためにVやってんだろうなってしか思わんから観る気にすらならんな
そこまでしても別に人気取れてないのも答えだろうし
そこまでしても別に人気取れてないのも答えだろうし
841: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 22:19:08.21 ID:XyELEf9Y0
>>840
バーチャルYouTuberっていう名前は設定をガチガチに作ってAIキャラを演じたキズナアイの専売特許みたいなとこあって
活動形態が似てる配信者全体をなし崩しにVtuberと呼ぶようになったから
いうほどバーチャルでもないしバーチャルに縛られてもいない気がする
バーチャルYouTuberっていう名前は設定をガチガチに作ってAIキャラを演じたキズナアイの専売特許みたいなとこあって
活動形態が似てる配信者全体をなし崩しにVtuberと呼ぶようになったから
いうほどバーチャルでもないしバーチャルに縛られてもいない気がする
843: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/08/23(土) 22:23:05.01 ID:fTlVo9SY0
確かにVの時は2Dと実写(顔出しなし)織り交ぜ
ライブの時は実写ライブ(顔出し)ってパターンのVは他所で見たな
色々ありますな
ライブの時は実写ライブ(顔出し)ってパターンのVは他所で見たな
色々ありますな
管理人のつぶやき
手までは許容範囲かなぁ。
顔意外全部出してるとか実写の方が比率高かったらもうそれVtuber名乗るなよって思う
ぬいぐるみで代用するとかVを自称するなら実写を出さないようにしてくれ
コメントを書く