みんなの雑談
引用元: 【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#343【ホロライブ/hololive】
655: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 19:10:57.97 ID:svQWs6xZ0
ミオしゃのライブ染みるなぁ
657: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 20:11:38.43 ID:Q58zeacS0
ホロライブのライブのクオリティは年々上がりまくってて凄いな
もうそらちゃんもあずちゃんみたいにレーベル抜けてホロライブ所属でライブしたほうがいいんよ
そらちゃんで1300人のキャパの箱はひどすぎて絶句する
もうそらちゃんもあずちゃんみたいにレーベル抜けてホロライブ所属でライブしたほうがいいんよ
そらちゃんで1300人のキャパの箱はひどすぎて絶句する
658: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 20:13:33.07 ID:kyQN4D9U0
デカい箱行くのだるい
小さいライブハウスとかがいい
小さいライブハウスとかがいい
663: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 20:38:39.65 ID:svQWs6xZ0
やっぱりライブっていいよなぁ
ホロメンのライブチケットなんか、ぜんぜん当たらんから配信で見てるけど
推しのライブは現地行きたいな
ホロメンのライブチケットなんか、ぜんぜん当たらんから配信で見てるけど
推しのライブは現地行きたいな
667: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 21:20:07.78 ID:0z2aWGqP0
推しメンのソロライブとかは純粋におめでとう!と思ってはいるけど
実際に現地に行ったとしても本人を生で観れる訳ではないからそれならYouTubeで良いかなとも思ってしまうのよねぇ
実際に現地に行ったとしても本人を生で観れる訳ではないからそれならYouTubeで良いかなとも思ってしまうのよねぇ
670: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 21:24:35.00 ID:6OCl2Yoc0
現地は最高だよ
推しのライブは現地行きたいし皆そうだろうから
推しメン以外のライブは申し込めない
推しのライブは現地行きたいし皆そうだろうから
推しメン以外のライブは申し込めない
671: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 21:28:50.40 ID:3U3cj1vZ0
ライブって雰囲気を楽しむもんじゃないか
スポーツとかだって純粋に試合を見るならテレビのほうが
全体が見れていいけどやっぱ現地観戦って雰囲気が違うじゃん
スポーツとかだって純粋に試合を見るならテレビのほうが
全体が見れていいけどやっぱ現地観戦って雰囲気が違うじゃん
673: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 21:37:47.48 ID:cQ9hXiz+0
同じファンとの一体感が目的だよ
ちゃんと見たいなら配信の方が気楽でしっかり楽しめる
ちゃんと見たいなら配信の方が気楽でしっかり楽しめる
676: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 21:51:39.83 ID:HgwSSaP20
ライブを体感して、家帰って余韻に浸りながら有料配信観て、しっかり調整された円盤を一年後に観るんや
vのライブは現地だと平面のモニターに映し出された映像になってしまうのは仕方ないけど、配信だとAR使って不思議な空間になるのがええよな
二度美味しい
vのライブは現地だと平面のモニターに映し出された映像になってしまうのは仕方ないけど、配信だとAR使って不思議な空間になるのがええよな
二度美味しい
678: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 22:03:17.39 ID:/Xl2jhTY0
ライブは現地楽しいわね
グッズ買ったりオフ会したり
ライブ後にみんなで酒飲みながら語り合うのがまた良いんだ
グッズ買ったりオフ会したり
ライブ後にみんなで酒飲みながら語り合うのがまた良いんだ
679: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 22:07:25.10 ID:cQ9hXiz+0
>>678
地方組だからオフ会とか行ったこと無いけど楽しそうだ
いつも一人で行って一人で泣いてホテルで酒飲みながら配信見てる
地方組だからオフ会とか行ったこと無いけど楽しそうだ
いつも一人で行って一人で泣いてホテルで酒飲みながら配信見てる
687: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 22:58:20.73 ID:3iIPSqZc0
配信見てると引きの絵でも立体感あって、どうなってんねん、て思ってたけど現地だと普通に平面なんか
690: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 23:09:47.07 ID:7ZJu+P3d0
>>687
ホログラム技術なんてミクのライブでやっと使うレベル
ホログラム技術なんてミクのライブでやっと使うレベル
695: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 23:38:31.69 ID:N56EJo8T0
>>687
だからこそホロライブ、というよりはVtuberにはまだまだ技術的な進歩の余地がある
ワイはいつかホロメンがライブステージのランウェイを走り回って中央のステージで客席360度にファンサできる立体映像を見るまでタヒねない
それに近いことができたのがVRライブのVARKだったが、やはり現地会場での立体映像に勝るものではなかった
だからこそホロライブ、というよりはVtuberにはまだまだ技術的な進歩の余地がある
ワイはいつかホロメンがライブステージのランウェイを走り回って中央のステージで客席360度にファンサできる立体映像を見るまでタヒねない
それに近いことができたのがVRライブのVARKだったが、やはり現地会場での立体映像に勝るものではなかった
693: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 23:24:14.64 ID:PiiN8uYY0
ライブ平面でも遠くから見ると本当にそこにいるように見えるから遠い席もアリなんだよな
近くて角度のある席が一番ハズレ
近くて角度のある席が一番ハズレ
697: 名無しさん@気になるVtuber速報 2025/09/10(水) 23:46:20.03 ID:HgwSSaP20
配信と円盤でまた違うかもだけど、背中越しに客席映すカメラも、初めてフブさんのライブを配信で観た時と後で円盤で観たみこちの時とで、フブさんの方が自然に見えたから、細かいところでも日進月歩してるんやろうなと思う
一昨日のししろんの生誕ライブもかなり気合の入ったライティングだったし、この後に続く生ライブにも反映されるんやろうな
一昨日のししろんの生誕ライブもかなり気合の入ったライティングだったし、この後に続く生ライブにも反映されるんやろうな
管理人のつぶやき
ライブはやっぱりその場の盛り上がりが楽しいよなぁ
同じものを好きな人が集まるんやで、テンション上がるやろ
現地で見て、配信でも見るが正解だろう