みんなの雑談
引用元: 【ホロライブ】hololive有実況スレ#5882【Vtuber】
523: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 11:36:38.19 ID:fJbUBdY80
幕張のライブって何人入るの?
2万人以下ならKアリーナでライブやった方がよさそう
1回2万×4で計8万 (1日2回)
ライブメインなら幕張よりちゃんとした箱でやった方がいいだろんでもって展示ブース中心のEXPODAY? とライブDAY分けた方がよくない?
2万人以下ならKアリーナでライブやった方がよさそう
1回2万×4で計8万 (1日2回)
ライブメインなら幕張よりちゃんとした箱でやった方がいいだろんでもって展示ブース中心のEXPODAY? とライブDAY分けた方がよくない?
565: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 15:02:20.83 ID:9lj3nvAI0
>>523
箱取れるならKアリーナ賛成
エキスポはもうネタ切れしてるから2年に一回とかでいいわ
箱取れるならKアリーナ賛成
エキスポはもうネタ切れしてるから2年に一回とかでいいわ
524: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 11:39:50.56 ID:U2LyPMq40
両方合わせたお祭りでその日に合わせて地方や海外から集まってくるんで分けるのは無さそう
526: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 11:49:51.99 ID:Mo9gX5ED0
ぶっちゃけ展示中心だけだと腰重くなる人多いからな
それこそ海外とかだと滞在日数も限られてくるし
それこそ海外とかだと滞在日数も限られてくるし
527: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 11:49:58.90 ID:ZXrkGRVb0
エキスポとフェス分けるとか誰でも考え付くこと運営が検討してない訳ないと思うけど結果として様々な理由があってまとめて幕張でやるのが一番ベターという結論になってるんじゃないの
528: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 11:50:35.12 ID:8OjbP9TA0
エキスポは食指が動かなかったな
532: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 11:58:01.73 ID:6pd+kKa70
>>528
正直エキスポは前一回行った感想はもう行かないだな
フェスに全力のがいいわ
正直エキスポは前一回行った感想はもう行かないだな
フェスに全力のがいいわ
534: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 12:08:21.15 ID:HH3/syA10
一番重要なのは物販だから
536: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 12:22:55.21 ID:KA4TRChQr
当日物販はマジでやめておけ
当日受け取りもダメだ
鬼のように並ぶぞ
当日受け取りもダメだ
鬼のように並ぶぞ
537: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 12:30:27.62 ID:y4ROxVEU0
エキスポだけだと人が集まらないのは運営も当然分かってる
だけど物販や飲食で稼ぐチャンスだからやらない選択肢もない
だけど物販や飲食で稼ぐチャンスだからやらない選択肢もない
542: 名無しさん@気になるVtuber速報 2024/12/10(火) 12:37:02.95 ID:RoDnTL/Fd
全体ライブはホロメンの負担考えると1回/年じゃなくてもいい気もするけど稼ぎ頭のイベントだから止めないかな
管理人のつぶやき
まぁセットでやってこそのお祭り感があるから分けるのは無いよな。
ブースはもうちょっと頑張って欲しい。
コストやスペース問題があるけど、最初の衣装を並べるだけでも評価あがるけどね
こういうのって相乗効果だからな
エキスポだけじゃ人が集まらないからセットにする
商業的には分けないという判断なんでしょうね
ライブをホール使うようにしてキャパ増えたからまあええかという感じ
元々がFesの待ち時間が手持ち無沙汰になってるのをみてEXPOを企画してるので、分けちゃうとあまり意味がないんだよなぁ
収益性考えたら分けられないんだろうけど
幕張メッセの音響は本当にどうしようもないレベルだし、ステージも見づらいからな…
Kアリーナとパシフィコでどうにかならんか?